*

不要一起参加用英文和中文進行的防災訓練嗎?

一起愉快的参加防災訓練吧! (–> 参加申請從這裏)

我們経常会擔心周圍頻繁発生的地震災害和由于全球温暖化所引發的暴雨和水害等自然災 ...

LVCは、2016年3月27日より江東区三好の深川資料館通り商店街の皆様へのボランティア活動として、商店街の皆様に外国語会話の時間を提供する「深川会話」を開始致しました。

場所は商店街協同組合の事務所を使わせていただき、今 ...

LVCは3月20日、IFC(江東区国際友好連絡会)主催の「江東区国際交流のつどい」に参加しました。本イベントは23回目となり、今年は江東文化センターにて行われました。
毎年国際的な特色のある団体が参加され、様々な国の料理、ダン ...

-今回は、LVCに入会早々、中国語と英語で大活躍して下さったY.Y.さんの感想です。-  

ど の作品も味わいがあり、また天然素材が使用されているという点で外国からのお客様も好感を持っておられました。販売にはなかなか繋がり ...

LVCは、2016年1/19~1/31の間、江東区白河の伝統技能保存組合「ぎゃらりーひまわり」様ぎゃらりーひまわり-404559816409009/

及び「やすねこ工房」様主催の「着物 de さんぽ」のイベントにて通訳ボランティ ...

2015年8月1日(土)、LVCは電機メーカーに勤務した経験をお持ちの森野辺義孝様を招き、「アフリカ・中東勉強会」の講演をしていただきました。

お 話の内容は、森野辺様がアフリカ・中東に赴任されていた40年以上昔の実体験で ...

LVCは10月17、18日に木場公園にて開催された「区民まつり」に出展しました。今回の参加は2度目になります。お天気にも恵まれ、2日間で昨 年のなんと3倍以上の441名の区民の皆様にブースを訪れて頂くことができました! 今年は特にご家 ...

2015年11月6日
本日、会長・副会長・プログラム委員長・スキルアップ委員長の4人で深川資料館通り商店街にある着物サロン「ぎゃらりーひまわり」の店主である渡辺多充子様にお会いし、商店街の現状とニーズそして私たちLVCに求めら ...

LVCは、武蔵野大学留学生夏期課外プロジェクト(MJSP)に企画・運営の段階から関わらせていただきました。
武蔵野大学にとって、MJSPは東日本大震災の影響で中断以降、初めて再開するプロジェクトとの事。今回、そのような記念プロ ...

地元紙「東都よみうり新聞社」様のオファーを受け、LVCは2015年6月から「銭湯」に関する連載記事(2015年10月現在も連載中)を英語に 翻訳しています。「銭湯」とは、日本の伝統的な公衆浴場のことであり、江戸時代から街中には多くの銭 ...