(会員専用)勉強会:着付けに関するUseful情報

体験型勉強会「指圧」ーボランティア通訳
LVCではスキルアップ委員会を中心に体験型勉強会をしています。
これは日本の文化、習慣などを専門家やその道に詳しい人に体験を通して講習会を受け、日本語ではもちろん、外国語(英語/中国語)でその分野で外国の方々に通訳出来るように学 ...防災の勉強会
防災の勉強会
一回目を11月5日(土)に実施しました。
11月5日(土) 定例会にて防災訓練の英語練習
出席人数約20名で、有明ソナエリアに外国人を招いて
訓練を実施する場合を想定して、通訳訓練を実 ...
区民祭り 2016
10月15日16日の区民まつりの様子です。
今年の区民まつりも多くの方がLVCのブースに来て頂き英語と中国語のゲームを楽しんで下さいました。外国の方も興味を示されゲームに夢中になっておられました。又LVCのボランティア活動 ...
都立城東特別支援学校及びコピアクラブで通訳
障害を持つ子供さんが通う城東特別支援学校とその子供たちを放課後学童保育をしているNPO法人コピアクラブより要請がありLVCでは英語と中国語の通訳を行いました。今年に入り学校で3回コピアクラブで数回通訳のお手伝いをしました。現在この学校 ...
2016男女共同参画フォーラム開催
9 月11日(日)江東区男女共同推進センターでフォーラムが開催され、LVCは藤野彰さんに「国際機関におけるGender Balance 国連の現場での男女の差異について」講演をして頂きました。国連で働くとはどういうこと? 人種や男女の ...
武蔵野大学様 夏季留学生の日本文化体験 2016
今年の武蔵野大学MJSP(Musashino Japan Summer Program)では中国、香港、台湾、韓国の大学から夏季留学生45名が参加しました。
LVC では4日間(7/13,20,22,25)大学からの要請を ...
「ことみせ」英訳

「ことみせ」とは、江東区のお店の魅力を発掘・発信し、区内外にその楽しさを広くお知らせする新事業です。専門スタッフが取材した情報を、情報誌やWEBサイトなどで発信しますが、その英語化を担当しました。
第3回「深川会話」
LVCは、4/6(水)に3回目となる「深川会話」を開催しました。
今回の参加者は11名、商店街からは1名の方、商店街以外からも1名の方が参加して下さいました。
今回は、商店街で外国人を見かけた時に「程良くカッコ ...
通訳協力「和んどめいど」
LVCは、2016年3/15~4/3の間、江東区白河の「やすねこ工房」様主催の「和んどめいど」のイベントにて通訳ボランティアを行いました。
同イベントは浅草のアミューズミュージアムの2Fギャラリーにて行われました。ハンドメイド ...