台東区FCロケ同行報告/シンガポール

2018年5月16日 14:00 浅草伝法院通り集合 じも研担当 平田氏
シンガポールTVクルー5名、日本人コーディネーター1名
13:30〜 早めに浅草に到着したところ平田氏よりTellあり、予定より早く始まっているとの事で急遽新たな撮影場所の雷門前の観光センターへ急ぎ、ビルの上から参道風景の撮影するカメラクルーと合流。
その後、伝法院通りへ向かい、和服から着替えたモデルとディレクターと合流・
今回の撮影チームは少人数でしたが非常に熱心に忙しく、密度の高い仕事をされていた印象です。
インタビューしたディレクターは若い女性で今回の来日は2度目、台東区は初めてとの事でしたが事前にネットで日本の事を調べ、意欲的に準備されてきたようでした。今回は“Weird Food Diaries-in Japan”というタイトルのTV番組ですが、今後、バラエティだけでなく教育やドラマなどいろいろなジャンルを手掛けていきたいというとてもスマートで素敵な女性でした。
(ちなみに昨夜は新宿で田園料理/虫!(◎_◎;)を食べたそうです。。。
日本は規制が厳しく、公道を撮影するのも全てに許可が必要なので改善して欲しいとの要望に対し、平田氏が「ルールを変えるようにします!」と答えましたが、現実化できるといいですね。
シンガポールの方とお話しするのは初めてでしたが、発音もとても綺麗で分かりやすくとても有意義で楽しいひと時でした。