防災の勉強会

防災の勉強会
一回目を11月5日(土)に実施しました。
11月5日(土) 定例会にて防災訓練の英語練習

出席人数約20名で、有明ソナエリアに外国人を招いて
訓練を実施する場合を想定して、通訳訓練を実施しました。
使用言語は、英語、中国語、韓国語であり
それぞれ得意の言語で会員が通訳を行しました。
その結果、全員が有用な通訳たり得ることを証明できました。
今後は、さらに用語の語彙を増やし、対応できる場面を
増やして、実際に適応できる場面を拡大する予定です。

防災英語練習風景

以下は、クイズです。

(質問者:What will we do in this disaster drill?
→回答者:起震車により実際の揺れを体験し身を守ります。また、煙体験により避難の方法を学びます。)

あなたなら回答者の答をどのように通訳しますか?
回答例は会員用Websateで見ることができますよ。

Follow me!